2.3 Riemann 問題の解
膨張波、衝撃波、接触不連続は、その波と特性速度との関係
(2.5),
(2.8),
(2.10)
から、次のことがわかる:
で から出る -波
(-膨張波、-衝撃波、-接触不連続) と、
定ベクトル をはさんで右に () から出る
-波を並べたとき、
- ならば -波と -波は遠ざかる
- ならば -波と -波は近づいて、ある時刻でぶつかる
- のときは、-波と -波の少なくとも一方が衝撃波のときは
近づいてぶつかり、いずれも衝撃波でないとき
(両方が膨張波、または両方が接触不連続) は、
両者の波の間隔は一定のままで、近づきもしないし、離れもしない。
そして、これにより、
一般の Riemann 問題 (1.1), (1.2)
の解は、1-波、2-波、...、-波を左から右に順に並べて作れること、
すなわち、, に対し
となる
() を求めることで、
から までの定ベクトル状態を扇型で挟むような
個の波により作られることがわかる
(図 2.1,2.2)。
図 2.1:
平面での解の表現
|
図 2.2:
での各曲線
|
, が十分近ければ、その Rimann 問題の解は、
このような形としては一意的に解が求まる。
竹野茂治@新潟工科大学
2009年1月18日