次へ:
1 著作権
上へ:
gnuplot-ja
前へ:
目次
1
Gnuplot
1
著作権 (Copyright)
2
はじめに (Introduction)
3
探し出す手助け (Seeking-assistance)
4
バージョン 4.2 で導入された新しい機能 (New features)
4
.
1
新しい描画スタイル
4
.
1
.
1
ヒストグラム (histograms)
4
.
1
.
2
ラベル描画 (labels)
4
.
1
.
3
画像データ (image)
4
.
1
.
4
閉曲線の塗りつぶし (filledcurves)
4
.
1
.
5
ベクトル (vectors)
4
.
2
バイナリデータファイルからの入力 (binary)
4
.
3
新しい描画要素
4
.
3
.
1
RGB 色指定
4
.
3
.
2
任意の長方形描画 (rectangle)
4
.
4
文字列処理 (string)
4
.
4
.
1
データファイルからの文字列や文字データの入力 (datastrings)
4
.
4
.
2
ユーザ定義文字列変数、文字列用の演算子や関数 (string variables)
4
.
5
マクロ (macros)
4
.
6
複数グラフの 1 ページ自動配置描画 (multiplot)
4
.
7
内部変数
4
.
8
新しい/修正された出力形式
4
.
8
.
1
wxt
4
.
8
.
2
emf
4
.
8
.
3
gif, jpeg, png
4
.
8
.
4
postscript
4
.
8
.
5
ai
4
.
8
.
6
epslatex, pslatex, pstex
4
.
8
.
7
windows
4
.
9
キャンバスサイズ (Canvas size)
5
後方互換性 (Backwards compatibility)
6
バージョン 4.0 で導入された機能 (version 4 features)
6
.
1
対話型出力形式上のマウスとホットキーのサポート
6
.
2
新しい出力形式
6
.
3
新しい描画スタイル pm3d
6
.
4
塗りつぶされた箱 (filled boxes)
6
.
5
新しい描画オプション smooth frequency
6
.
6
文字列オプションの改良
6
.
7
文字エンコード (encodings) のサポートの追加
6
.
8
矢 (arrows)
6
.
9
データファイル形式
6
.
10
新しいコマンド
6
.
11
他の変更と追加
6
.
12
付属ドキュメント
7
バッチ/対話型操作 (Batch/Interactive)
8
コマンドライン編集 (Command-line-editing)
9
コメント (Comments)
10
座標系 (Coordinates)
11
文字列データ (Datastrings)
12
環境変数 (Environment)
13
式 (Expressions)
13
.
1
関数 (Functions)
13
.
1
.
1
乱数の生成 (random)
13
.
2
演算子 (Operators)
13
.
2
.
1
単項演算子 (Unary)
13
.
2
.
2
二項演算子 (Binary)
13
.
2
.
3
三項演算子 (Ternary)
13
.
3
定義済み変数 (Gnuplot-defined variables)
13
.
4
ユーザ定義の変数と関数 (User-defined)
14
ヘルプの用語解説 (Glossary)
15
線種、色、スタイル (linetype)
15
.
1
色指定 (colorspec)
15
.
1
.
1
Linecolor variable
16
マウス入力 (mouse input)
16
.
1
Bind
16
.
2
マウス用の変数 (Mouse variables)
17
描画 (Plotting)
18
起動 (Startup)
19
文字列定数と文字列変数 (Strings)
20
置換とコマンドラインマクロ (Substitution)
20
.
1
バッククォートによるシステムコマンドの置換 (Substitution backquotes)
20
.
2
文字列変数のマクロ置換 (Substitution macros)
20
.
3
文字列変数、マクロ、コマンドライン置換 (mixing_macros_backquotes)
21
区切りやカッコの使い方 (Syntax)
21
.
1
引用符 (Quotes)
22
時間/日付データ (Time/Date)
次へ:
1 著作権
上へ:
gnuplot-ja
前へ:
目次
竹野茂治@新潟工科大学
2009年9月7日