を用いる方法もある。この公式も、形式的に部分積分を用いて得られる。
[f'] = s[f] - f (0), [f''] = s2[f] - sf (0) - f'(0) (9)
[f'] | = | e-stf'(t)dt = e-stf (t) - (e-st)tf (t)dt | |
= | 0 - f (0) - (- s)e-stf (t)dt = se-stf (t)dt - f (0) | ||
= | s[f] - f (0) |
f'' に対しては、この公式を 2 度用いれば、
として得られる。
[f''] = s[f'] - f'(0) = ss[f] - f (0) - f'(0) = s2[f] - sf (0) - f'(0)
今、 f (t) = t sin t とすると、
なので、
f' = (t)'sin t + t(sin t)' = sin t + t cos t
となる。これをラプラス変換すると、
f'' = (sin t)' + (t)'cos t + t(cos t)' = 2 cos t - t sin t = 2 cos t - f
となるが、上の計算より f (0) = f'(0) = 0 であり、よってこの左辺は [f''] = s2[f] となるので、
[f''] = [2 cos t] - [f]
となる。よって、
(s2 +1)[f] = [2 cos t]
となる。
[f] = [2 cos t] = =
竹野茂治@新潟工科大学