の分布関数 は、(24) より
となる。が連続分布となるためには、一点の確率 は 0、すなわち
となる必要があるが、 これはすべての関数 に対して成り立つわけではない。 例えば、 の場合に、ある面積を持った領域の上で が 定数 () であれば、 のとき (33) の 積分領域はその領域を含み、よって (33) の 積分値は正となりうる。つまり、 が連続確率変数となるためには、 すべての に対して (33) が 成り立つことが必要条件となる。
逆にそれを満たしていれば、(32) で定まる 分布関数 が条件 (16) を満たすことは、 連続性を除いては容易にわかり、 連続性についても積分論のやや難しい定理 (ルベーグ収束定理) と (33) から示すことができる。 これにより密度関数 も決定し、 連続分布 が確かに決定することになる。
なお、より細かいことを言えば、 が連続というだけでは その微分可能性は得られないが、 は単調なので、 「ほとんどの点で」微分可能であることが保証される。
この場合も、離散分布の場合と同様に、平均の計算が の代わりに の方で計算できることを示す。
連続分布 の平均は、
と定義されるので、よって、 の平均は、 となるが、これが による計算 に一致することを、次の節で詳細に示すが、おおざっぱな「説明」を 以下に紹介する。非常に小さい正数 を取り、積分を
竹野茂治@新潟工科大学