UNIX
- はじめに
(03/02 2021 更新)
- FreeBSD について
(03/21 2024 更新)
- Solaris について
(03/02 2021 更新)
-
UNIX に関する QandA
(11/20 2018 更新)
- gnuplot について
(12/03 2024 更新)
-
日本語テキストファイル読み上げソフト yomi について
(05/15 2019 更新)
-
スクリプト入門 (AWK, csh スクリプトの話あり)
(03/02 2022 更新)
- その他 (Unix に関するメモ、パッチ等)
(08/30 2022 更新)
- QandA、メモ等からの検索
(09/10 2006 更新)
- リンクリスト
shige のホームページへ
- (03/02 2021)
Solaris のワークステーションは、3 台を除いて廃棄しました。
1 台はまだ現役で稼働中で、あと 2 台は予備として置いてあります。
- (08/01 2019)
記載していませんでしたが、NEC の EWS4800 は、
既に 2014 年にすべて廃棄していて、
今はうちの研究室にはありませんので、その記載を削除しました。
現在は、FreeBSD の PC 以外は、
Solaris の古いワークステーションが数台ある程度で、
それらも今年度中に廃棄する予定です。
- (06/05 2015)
しばらく更新していませんでしたが、
現在は Solaris マシンは Blade 150 5 台と GP400S 1 台が Solaris 10、
Blade 1000 は Solaris 9、という状況です。
もう 2 台あった Blade 150 は、
今は FreeBSD-10.1 (sparc64) を入れました。
ディスプレイも GP400S 以外は今は液晶のものを主に使用しています。
そのうちに更新したいと思います。
- (12/10 2013)
しばらく更新していませんでしたが、
現在は Solaris マシンは 1 台が Solaris 10、
他のマシンも Solaris 10 へ移行作業中です。
- (11/19 2009)
Solaris マシン用のプリンタを、Ricoh IPSiO SP6210 に更新しました。
その前に使用していた IPSiO NX620N は、現在は FreeBSD で使用しています。
- (11/05 2009)
Solaris マシンのうち、Blade 150 のメモリをすべて 2.0GB にしました
(主に Transcend TS512MSU6993 (512MB) を使用)。
また、現在 Solaris 10 への移行も少しずつ始めています。
- (06/25 2009)
HP 9000/715, SGI Indy R5000 の廃棄にともない更新しました。
- (05/08 2008)
Solaris マシンのうち、
ファイルサーバとして使っていた Fujitsu S-7/300U (Ultra 1 相当) を引退させ、
代わりに他の研究室からもらった Fujitsu GP400S Model10 (Ultra 10 相当)
に置き換えました。
- (03/13 2006)
Solaris マシンを、S-4/5H の 3 台の代わりに、
新たに中古の Blade 150 を 3 台仕入れました。
また、PVM 用に持っていた NEC EWS4800/320EX 10 台のうち 8 台、
および NEC EWS4800/330EX 8 台のうち 2 台を御蔵入りとしました。
また、HP9000/715 を久し振りに立ち上げてみたのですが、
外付けにしていた 2GB の SCSI の HD が死んでしまったようです
(確か /usr/local にしていたはずですが、
現在はほとんど使っていませんので、実害はほとんどありません)。
この他に、他の研究室から譲り受けたものなどの
Solaris (Fujitsu, Toshiba) のマシンが数台、
SGI のワークステーション (Indy R5000; IRIX 6.2) が 1 台、
パソコンが数台 (中には超漢字マシンも 1 台) ありますが、
いずれもまともに設定はしていません。
- (08/19 2006)
恒例の夏休みの分解掃除のついでに、
富士通 S-7/300U につけてあった CD-ROM drive を取り外し、
外付けの HD も使わないことにしました。
いずれも実質的にはまるで使っていませんでした。
- (04/01 2006)
「その他」のセクションを
「その他 (Unix に関するメモ、パッチ等)」と変え、
FreeBSD のページ
に書いているような色々なメモをここに書いていくことにしました。
長くなったら別なページに分離しますが、
とりあえずはこのページ自体に書いていく予定です。
- (03/18 2006)
Solaris マシンを、新たに中古の Blade 150 を 2 台仕入れ、
S-4/5H の 2 台の代わりに設定しました。
- (03/18 2006)
「UNIX に関する QandA」のページを、
学外にも公開することにしました。
ただし、内容は怪しいところもあると思いますから、
割り引いて読んでください。
- (12/28 2005)
よそでいらなくなったデジタルカメラとスキャナをもらってきて、
Solaris で使えるようにしました。
- (03/22 2005)
一応普段利用する Solaris のマシンは全て
Solaris 9 にバージョンアップしました。
- (03/05 2005)
Blade150 のマシンを新たに 1 台追加し、また今までの
Solaris マシンの OS のバージョンアップもやっています。
Free download の Solaris 9 を使って
いくつかバージョンアップを済ませましたが、
最後の最後で外付け CD-ROM drive が不調になり、
別の古い CD-ROM drive (あってよかった) でなんとか間に合わせました。
残りの Solaris のマシンも
春休み中に Solaris 9 へバージョンアップの予定です。
- (10/16 2004)
富士通 S-7/300U に、他のマシンについていた CD-ROM drive をつけました。
ただ、かなり狭くて、取り外し、接続にはかなり苦労しました。
- (09/03 2004)
新たに、Sun Blade1000 の情報を追加しました。
- (03/09 2004)
新たに追加されたマシンのうち、Sun Blade150 の設定が済みましたので
その情報を更新しました。
- (01/09 2003)
tcs のパッチ (半角カナに半分対応するようなもの) を公開します。
- (10/13 2002)
新たに追加されたマシンのうち、EWS4800/330EX の設定が済みましたので
その情報を更新しました。
- (05/19 2002)
今年度の年度変わりにマシンの追加 (Solaris, NEC EWS など)
があったのですが、それらはまだ立ち上げてないので
設定等済み次第情報をあげようと思います。
- (05/19 2002)
Solaris の NFS サーバマシン (S-7/300U) の内蔵ディスクを
大きい物に変えました。
SUN 2.1GB 内蔵 (Seagate ST32550WC; SCSI ID 0)
+ SUN 4.2GB 外付 (Fujitsu M2954ESP; SCSI ID 3)
==> 36GB 内蔵 (Seagate ST336737LC; SCSI ID 0)
OS の再インストールはさほど問題ではなかったのですが、
大ディスクのためか SEEK できない block があって
データのリストアの際にかなり手間取りました。
- (05/19 2002)
このページの内容に関する更新情報のようなものを
ここに挙げていくことにします。
少しだけ、過去に遡っても記載するかもしれません。
- (06/08 2001)
Solaris 2.6 で以前使用していた日本語 PostScript プリンタ
(富士通 JFPRN-603) は 2000 年度の 4 年生の卒論を振り絞った後で
お亡くなりになったので、
モノクロのレーザプリンタ (PostScript 3) を一台購入しました。
目次へ
現在、研究室では、
SUN Blade150 3 台のワークステーションの上で Solaris 10 が稼働中です。
使用環境:
-
機種: Sun Blade 150 (UltraSPARC IIe 650MHz) 1 台
memory: 2048MB
HD:
IDE: Seagate 40GB 内蔵 (ST340016A) (IDE 0 master)
Display : 飯山電機 IIYAMA ProLite E1906S (19inch: 解像度 1280x1024)
Ethernet IF : 10BASE-T/100BASE-TX
DVD-ROM/CD-ROM drive: 16/48 倍速内蔵 (LITE ON LTD-163) (IDE 0 slave)
OS : Solaris 10 (64bit)
-
機種: Sun Blade 150 (UltraSPARC IIe 650MHz) 1 台
memory: 2048MB
HD:
IDE: Seagate 40GB 内蔵 (ST340016A) (IDE 0 master)
Display : なし
Ethernet IF : 10BASE-T/100BASE-TX
DVD-ROM/CD-ROM drive: 16/48 倍速内蔵 (MATSUSHITA SR-8589B) (IDE 0 slave)
OS : Solaris 10 (64bit)
-
機種: Sun Blade 150 (UltraSPARC IIe 550MHz) 1 台
memory: 2048MB
HD:
IDE: Maxtor 120GB 内蔵 (Maxtor 6Y120L0) (IDE 0 master)
Display : なし
Ethernet IF : 10BASE-T/100BASE-TX
CD-ROM drive: 48 倍速内蔵 (LITE ON LTN-4865) (IDE 0 slave)
OS : Solaris 10 (64bit)
目次へ
yomi の WWW ページへ
目次へ
この「その他」のセクションを別ページに分離し、
Unix に関するメモなどをそちらに書いていくことにしました。
なお、そこに書かれていることは、
うちの環境での話でしかありませんから、
一般的な話ではありませんし、
内容の保証はしません。
目次へ
キーワードを何も指定せずに検索を開始すると、キーワードの指定に
ついての簡単な説明が見れます。
なお、この全文検索システムは
Namazu
v2.0.20
によって構築されています。
目次へ
- FreeBSD 関連サイト
- HP-UX 関連サイト
- Solaris 関連サイト
- NEC EWS 関連サイト
- その他 (参考文献等)
目次へ
shige のホームページへ
作成日: 12/03 2024
竹野茂治@新潟工科大学
(shige@iee.niit.ac.jp)