LaTeX2HTML 2K.1beta (old) (Japanese)

目次

  1. はじめに
  2. LaTeX2HTML について
  3. 使用環境 (07/03 2001 更新)
  4. 設定例
  5. 2K.1beta 用の日本語化パッチ
  6. latex2html 本体 (04/03 2002 更新)
  7. 注意、その他 (04/04 2002 更新)
  8. 関連サイト、参考文献 (12/18 2001 更新)
現在の LaTeX2HTML のページへ
TeX のページへ戻る

はじめに

このページの内容は以前の LaTeX2HTML (latex2html-2K.1beta 以前) に関する情報です (最終更新日 04/04 2002)。 このページは今後更新の予定はありません。 新しい情報については 現在の LaTeX2HTML のページをご覧下さい。

目次へ戻る

LaTeX2HTML について

LaTeX2HTML は LaTeX のソースファイルを WWW page 形式のファイル (html) に自動変換してくれるソフトです。次のような特徴があります。

目次へ戻る

使用環境

なお、FreeBSD の方も既に pLaTeX (2.1.10) の環境に移行しているのですが、 jlatex (2.09-j1.7e) と LaTeX2HTML 97.1 も残してあります。
また、以下の記述は、主に 99.1 以降の物に関するものです。

目次へ戻る

設定例

私が現在使用している ~/.latex2html-init を紹介します。なお、これは latex2html をインストールしたディレクトリにある dot.latex2html-init をコピーして、それを編集して作成します。

dot.latex2html-init に対する差分ファイル l2h-init-991.diff (2040 Byte)

やっていることは次の通りです。

目次へ戻る

2K.1beta 用の日本語化パッチ


日本語化パッチについて

現在、latex2html のリリース版は latex2html 99.1 で止まっていますが、 α版、β版は latex2html-99.2alpha, latex2html-2K.1beta として出てい ます。07/03 2001 現在の最新版は latex2html-2K.1beta です。

これらのバージョンでは、インストールがかなり整備され (configure base)、 また、99.1 ではそのまま通らず、latex2html 用に修正が必要だったような LaTeX のファイルも通るようになっていたり、いくつかのパッケージが新たに サポートされていたり、と機能はかなり上がっているようです。

ただし、日本語化パッチは、武藤@Debian プロジェクト さんの作られた 99.1 用のものしかないようですので、 私はそれを現在 99.2alpha, 2K.1beta 用に修正して使っています。 特に新たな機能は付け加えてはおらず、 単にパッチが当たるようにしただけなので何ですが、 2K.1beta 用のものを公開することにしました。

目次へ戻る

日本語化パッチ本体

使用法等についてはドキュメントをご覧ください。 また、パッチの変更箇所等については「更新履歴」を ご覧下さい。

目次へ戻る

latex2html 2K.1beta 本体の所在について

latex2html 2K.1beta 本体 (latex2html-2K.1beta.tar.gz) は、 国内では以下の場所などにあるようです。

なお、同じアーカイブ名で多少手が入っていて revision が違うものが ありますのでご注意下さい (パッチ当てに多少不具合が出る場合があります)。 こちらで作成したパッチは、やや古いですが、 latex2html-2K.1beta (latex2html.pin revision 1.47) に対するものです。

latex2html の最新版、以前の版等は 「latex2html 本体」にも置いてあります。 また、「Revision に関する追加パッチ」 もご覧下さい。

目次へ戻る

Revision に関する追加パッチ

revision に関する注意については などもご覧下さい。

目次へ戻る

ライセンス等

本パッチは無保証です。しかし色々な不具合は、対応できるものは行う 予定ですので、不具合の報告、意見などは歓迎します。 報告等は メールで お願い致します。

配付ライセンスは、武藤@Debian プロジェクト さんによる 99.1 用の パッチ同様、オリジナルの LaTeX2HTML のライセンスに従うものとしたいと 思います。

目次へ戻る

謝辞

latex2html 97.1 の頃より武藤@Debian プロジェクト さんの日本語化 パッチをありがたく使わせて頂いています。また、色々な助言を頂いたり、 今回のパッチの公開にも快く応じて頂きました。 この場を借りてお礼申し上げます。どうもありがとうございました。

高久 雅生 (masao@ulis.ac.jp) さんから footnote の文字化けの修正と jsarticle, jsbook スタイルへの対応に関するパッチを頂きました。 どうもありがとうございました。

児玉@神戸高専 (kdm@kobe-kosen.ac.jp) さんから j-article, j-report に対する不具合の報告と jbook, j-book, ascmac スタイルへの対応に関するパッチを頂きました。 どうもありがとうございました。

kawafuji@msk.minolta.co.jp さんから latex2html-2K.1beta の revision に関する不具合の報告と 自作のスタイルファイルに関する不具合の報告を頂きました。 どうもありがとうございました。

山縣@ぶらっとホーム (yamagata@plathome.co.jp) さんから latex2html-2002 に対する日本語化パッチの報告とその不具合に対するパッチ、 および Red Hat Linux での日本語化パッチの採用の報告を頂きました。 どうもありがとうございました。

目次へ戻る

更新履歴

目次へ戻る

latex2html 本体

一応、ここから latex2html 本体 (各バージョン) も ダウンロードできるようにしておきます。 目次へ戻る

注意、その他

いくつか注意を述べます。下から順に新しくなっていきます。

目次へ戻る

関連サイト、参考文献

(いくつかのページはリンクが切れているかも知れません)

目次へ戻る
LaTeX2HTML の新しい情報のページへ
shige (TeX) のページへ
作成日: 11/28 2017
竹野茂治@新潟工科大学 (shige@iee.niit.ac.jp)