next up previous
Next: この文書について... Up: taylor Previous: 3 2001 年基礎数理 I (PDF ��������: taylor.pdf)

4 最後に

今年の方法も、結局何故各項が $f^{(n)}(a)(x-a)^n/n!$ になるのか、 ということは見にくくなっていて、自分でロピタルを使って計算してみないと 分からないと思う。また、実際の講義では、$f(x)$$e^x$ としてやったのだが、 2 次近似式を得るときに、

\begin{displaymath}
\frac{f(x)-f(0)}{x}-f'(0)
\end{displaymath}

を誤差と考え、これと $x$ との比

\begin{displaymath}
\frac{\displaystyle \frac{f(x)-f(0)}{x}-f'(0)}{x}
\end{displaymath}

を考えてしまい、これによりわかりにくくなってしまったようでもあった。

今後もより良く説明できる方法を検討していく必要があると思われる。


next up previous
Next: この文書について... Up: taylor Previous: 3 2001 年基礎数理 I
Shigeharu TAKENO
2001年 9月 14日