8.4 例 4

最後に、回転軸ベクトルから $A$ を構成する計算を一つ紹介する。 回転軸ベクトル $\mbox{\boldmath$n$}$

$\displaystyle \mbox{\boldmath$n$}=\frac{1}{\sqrt{3}}\left[\begin{array}{c}{1}\\ {1}\\ {-1}\end{array}\right]
$

とし、$\psi=2\pi/3$ とする。このとき、

\begin{eqnarray*}\mbox{\boldmath$n$}\,{}^T\!{\mbox{\boldmath$n$}}
&=&
\frac{1}...
...}{0}&{1}&{1}\\
{-1}&{0}&{-1}\\
{-1}&{1}&{0}\end{array}\right]\end{eqnarray*}

となるので、(40) より、

\begin{eqnarray*}A
&=&
\frac{1}{2}\,E + \frac{1}{2}\,\mbox{\boldmath$n$}\,{}^T...
...}{2}&{2}&{1}\\
{-1}&{2}&{-2}\\
{-2}&{1}&{2}\end{array}\right]\end{eqnarray*}

となる。

ついでに、この行列の $z-y-z$ の回転角 $\phi',\theta',\psi'$ も 計算してみると、 $\mbox{\boldmath$c$}=\mbox{\boldmath$p$}(\phi',\theta')$ より、

\begin{eqnarray*}\sin\theta' &=& \frac{2}{3},
\hspace{1zw}\cos\theta' = \sqrt{1...
...{\sqrt{5}}
\hspace{1zw}\left(\psi' = \phi'-\frac{3\pi}{2}\right)\end{eqnarray*}

となり、 $\mbox{\boldmath$n$}$ $\mbox{\boldmath$p$}(\phi ,\theta )$ の形に表した角 ( $\sin\theta=-1/\sqrt{3}$ 等) とはあまり関係ない角になっていることも わかるだろう。
竹野茂治@新潟工科大学
2021-09-01