Credits | Overview | Plotting Styles | Commands | Terminals |
---|
gnuplot は、文字列を区切るのに、二重引用符 (ASCII コード 34 番)、単一 引用符 (ASCII コード 39 番)、および逆引用符 (`) (ASCII コード 96 番) の 3 種類の引用符を使います。
ファイル名は単一引用符、あるいは二重引用符内で囲みます。このマニュアル では一般にコマンドの例示では、わかりやすくするためにファイル名は単一引 用符でくくり、他の文字列は二重引用符でくくります。
見出し (label)、タイトル (title)、またはその他の描画要素で使用される文 字列定数や複数行文字列は単一引用符、あるいは二重引用符内で囲みます。引 用符で囲まれた文字列のさらなる処理の結果は、どの引用符記号を選ぶかによ って変わります。
\n (改行) や \345 (8 進表記の文字コード) のようなバックスラッシュ (\) による特殊文字表現は、2 重引用符内の文字列でのみ効力を持ちます。単一引 用符内では、バックスラッシュ自体が通常の文字と見なされます。単一引用符 内の文字列で単一引用符自体 (ASCII コード 39 番) を使うには、それを重ね て書く必要があります。つまり、文字列 "d\" s' b\\" と、'd" s'' b\' は完 全に同じものとなります。
1 つの複数行文字列に関する行揃えは各行に同等に働きます。よって、中央に 行揃えされた文字列
"This is the first line of text.\nThis is the second line."
は次のように表示されます:
This is the first line of text. This is the second line.
しかし
'This is the first line of text.\nThis is the second line.'
だと次のようになります。
This is the first line of text.\nThis is the second line.
拡張文字列処理 (enhanced text processing) は二重引用符に対しても単一引 用符に対しても機能します。以下参照: enhanced text。
逆引用符は,コマンドライン中の置換のためにシステムコマンドを囲むのに使 います。以下参照: substitution。