95.83 テーブルデータ出力 (table)

table モードが有効な場合、plotsplot コマンドは、現在の出力形 式に対する実際の描画を生成する代わりに
    X Y {Z} <flag>

の値の複数列からなる表形式のテキスト出力を行ないます。フラグ文字 <frag>は、その点が有効な範囲内にある場合は "i"、範囲外の場合は "o"、未定義値(undefined) の場合は "u" です。データの書式は、軸の刻みの書式 (以下参照: set format (p. [*])) によって決まります。列は、デフォルトでは空白区切りで す。表データを CSV 形式で書き出す方法の詳細は、以下参照: with table (p. [*])。 これは、等高線を生成し、それを再利用のために保存したいときに便利です。 この方法は、補間されたデータを保存するのにも使うことができます (以下参照: set samples (p. [*]), set dgrid3d (p. [*]))。

書式:

     set table {"outfile" | $datablock} {append}
               {separator {space|tab|comma|"<char>"}}
     plot <whatever>
     unset table

この後の表形式の出力は、ファイル "outfile" を指定していればそれに書き 出しますが、そうでなければ標準出力か、現在の set output が指定するも のに出力します。outfile が既に存在する場合は、append キーワードを 指定すれば追加出力、指定しなければこの出力が上書きします。他に、表形式 出力を名前付きデータブロックにリダイレクトすることもできます。データブ ロック名は '$' で始まります。以下も参照: inline data (p. [*])。現在の出力形式 の標準的な描画に戻すには、unset table を明示的に行なう必要があります。

separator 文字は、CSV ファイル (コンマ区切り) の出力に使えます。その モードは、描画スタイル with table にのみ影響を与えます。以下参照:plot with table (p. [*])



Subsections
竹野茂治@新潟工科大学
2019-05-30