書式:
set encoding {<value>} set encoding locale show encoding
有効な値 (value) は以下の通りです。
default - 出力形式にデフォルトのエンコードの使用を命令 iso_8859_1 - UTF-8 より最も一般的な西ヨーロッパエンコード。このエ ンコードは PostScript の世界での 'ISO-Latin1' です。 iso_8859_15 - ユーロ記号を含む iso_8859_1 の亜種 iso_8859_2 - 中央/東ヨーロッパで使用されるエンコード iso_8859_9 - (Latin5 として知られる) トルコで使用されるエンコード koi8r - 良く使われる Unix のキリル文字エンコード koi8u - Unix のウクライナ地方のキリル文字エンコード cp437 - MS-DOS のコードページ cp850 - 西ヨーロッパの OS/2 のコードページ cp852 - 中央/東ヨーロッパの OS/2 のコードページ cp950 - MS 版の Big5 (emf terminal のみ) cp1250 - 中央/東ヨーロッパの MS Windows のコードページ cp1251 - ロシア、セルビア、ブルガリア、マケドニア語 (8 ビット) cp1252 - 西ヨーロッパの MS Windows のコードページ cp1254 - トルコの MS Windows のコードページ (Latin5 の拡張) sjis - Shift_JIS 日本語エンコード utf8 - 各文字の Unicode エントリポイントの、可変長 (マルチバ イト) 表現
コマンド set encoding locale は、他のオプションとは違い、これは現在 のロカールを実行時の環境から決定しようとします。たいていのシステムでは これは環境変数 LC_ALL, LC_CTYPE, LANG のいずれかによって制御されます。 この仕組みは、例えば wxt, cairopdf 出力形式で、UTF-8 や EUC-JP のよう なマルチバイト文字エンコードを通すために必要です。このコマンドは日付や 数字などのロカール特有の表現には影響を与えません。 以下も参照: set locale (p. ), set decimalsign (p. )。
一般にエンコードの設定は、それが適切なフォントの選択に影響を与えるよう に、出力形式の設定の前に行なう必要があります。
竹野茂治@新潟工科大学